2019年04月04日
英語:聴いて、聴いた通りを真似したのを聴き比べてみる(monzo portal 談話#004)
英語:聴いて、聴いた通りを真似して言ってみる。
Listen & Repeat学習では
1.聴いて(ネイティヴの朗読・再生を聴いて)
2.真似して言ってみる。
という学習になるわけです。
自分では2.をうまく(よく似せて)真似しているつもりでも、実際にはどうなんだろう?
という疑問が起きたので、1.と2.を録音して客観的に聴き比べてみることにしました。
ノートパソコンでは1.2.とも録音できました。
スマホは2個持っているのですが、そのうちHuawei P10 liteではパソコンと同じく1.2.とも録音できましたが、もう一台のAsus Zenfon Max(初代機)では出来ませんでした。
それで、録音できた2台でそれぞれ1.2.を聴き比べてみました。
結果は、抑揚がまったく違いますね。まねしているつもりでしたが、自分の読み(Repeat)は強弱・メリハリがまるで足りないことがはっきりわかりました。
そこに気を付けてこれからのL&Rを続けたいと思います。毎回録音するのは手間ですから、時々録音してチェックしたいです。
皆さんもお手持ちのデヴァイスで1.2.とも録音できるのでしたら、ぜひ両方を客観的に聞き比べてみてください。
Listen & Repeat学習では
1.聴いて(ネイティヴの朗読・再生を聴いて)
2.真似して言ってみる。
という学習になるわけです。
自分では2.をうまく(よく似せて)真似しているつもりでも、実際にはどうなんだろう?
という疑問が起きたので、1.と2.を録音して客観的に聴き比べてみることにしました。
ノートパソコンでは1.2.とも録音できました。
スマホは2個持っているのですが、そのうちHuawei P10 liteではパソコンと同じく1.2.とも録音できましたが、もう一台のAsus Zenfon Max(初代機)では出来ませんでした。
それで、録音できた2台でそれぞれ1.2.を聴き比べてみました。
結果は、抑揚がまったく違いますね。まねしているつもりでしたが、自分の読み(Repeat)は強弱・メリハリがまるで足りないことがはっきりわかりました。
そこに気を付けてこれからのL&Rを続けたいと思います。毎回録音するのは手間ですから、時々録音してチェックしたいです。
皆さんもお手持ちのデヴァイスで1.2.とも録音できるのでしたら、ぜひ両方を客観的に聞き比べてみてください。
Wordle 1,228 5/6
ミニ・ポッドキャスト
無料英語リスニング・ディクテーション教材サイト
無料英語リスニング・ディクテーション教材サイトmonzo portalの紹介ビデオ
無料英語リスニング教材集
無料英語リスニング教材集サイト
ミニ・ポッドキャスト
無料英語リスニング・ディクテーション教材サイト
無料英語リスニング・ディクテーション教材サイトmonzo portalの紹介ビデオ
無料英語リスニング教材集
無料英語リスニング教材集サイト
Posted by sなか at 22:51│Comments(0)
│英語の小部屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。